おすすめの曲紹介Vol.3「Future (feat. ミディ)」 40週連続楽曲リリースの3曲目です。今回もCD限定楽曲のサブスクリリースであるため厳密には新曲ではないですが、初めて聴く方、久しぶりのおさらい用にどうぞ。 2021.06.14おすすめの曲紹介電音部40週連続楽曲リリース全解説
おすすめの曲紹介Vol.2「Hand Over (Prod. TEMPLIME)」 半年前にCDリリースされた曲ですが今回サブスクが初解禁されたことで改めて紹介です。電音部アキバエリアのユニット曲です。 2021.06.06おすすめの曲紹介電音部40週連続楽曲リリース全解説
おすすめの曲紹介Vol.1「Do You Even DJ? (feat. Neko Hacker)」 電音部40週連続リリース全曲紹介企画第1弾。作曲者のNeko Hackerとそのおすすめ曲、今回の楽曲「Do You Even DJ?」の考察、聴きどころをまとめてみました。 2021.05.30おすすめの曲紹介電音部40週連続楽曲リリース全解説
セットリストについてM3で買ったCDの感想書いたやつ vol.1 M3で自分が買ったやつの紹介です。ボカロ多めです。通販もあるのでぜひ調べて願わくば買ってみてほしい 2021.04.28セットリストについて
LetiaにとってのDJデビューから10年、表現は次のステージへ Aimer「Walpurgis」感想 僕の大好きなアーティストであるAimerのニューアルバム「Walpurgis」のレビューをまとめました。10周年の歩みとさらなる進化を予感させる名盤をぜひ聴いて...! 2021.04.18LetiaにとってのDJ
セットリストについて新譜とか関係なく最近聴いてるやつ March, 2021 お待たせしました。3月の曲紹介です。選定基準が全く分からないラインナップになりましたが是非聴いてみてほしいな! 2021.04.04セットリストについて
おすすめの曲紹介「電音部 1st GAME」から、AIDJとリアルDJの未来を考えた 「電音部 1st GAME」、すごかったね~!ということで、イベントの感想と、AIDJの台頭にリアルのDJはどうあってほしいかということの持論を書きました。電音部、もっと盛り上げていきたいですね。 2021.03.29おすすめの曲紹介
LetiaにとってのDJトラックメイカーの頂上決戦 ここなつ2.0「ホシノメモリー」全曲レビュー 注目のトラックメイカーがずらりと作曲陣に名を連ねるここなつ2.0のアルバム「ホシノメモリー」を、各コンポーザーのバックグラウンドなども交えてレビューしています。 2021.03.19LetiaにとってのDJ
LetiaにとってのDJ電音部シブヤエリア ~渋谷クラブ文化×VTuber音楽の1つの”解答”~ どうしてVTuberを起用するエリアが最強扱いなのか?というのも色々な方面の皆さん、VTuberのオタク各位にも知ってほしいな~と思うんですね。単なるタレント起用...っていうわけではないんです。 2021.03.18LetiaにとってのDJおすすめの曲紹介
LetiaにとってのDJBOOGEY VOXX「Bang!!」は、VTuberを再定義する 活動開始1年にしてVTuber界隈を騒がせるユニット「BOOGEY VOXX」の1stアルバム「Bang!!」を紹介します。 2021.03.11LetiaにとってのDJ